NEW GRADUATE 新卒採用
募集要項/エントリー
会社紹介
当社は、社会課題、お客様課題をITサービスマネジメントで解決する会社です。
オンプレミス、データセンター等あらゆる運用形態、また、金融、製造、流通、サービス、公共、医療といった幅広い業界をカバーしたシステム運用サービスによって、お客様のシステムを24時間365日安心安全に稼働することを支えています。さらに、昨今は急激な社会、お客様環境の変化において、「標準化や自動化で業務を最適化する」、「最新デジタル環境を運用面で支えていく」といった「ITサービスマネジメントの高度化」に一層取り組んでいます。
システム運用サービスの経験に加え、クラウドやネットワーク、自動化技術等の教育環境を整え、社員自ら高い知見の取得に挑戦することで、社員と会社が一体となって社会課題、お客様課題を解決することを目指しています。
職種
[総合職] 技術系職種(システム運用サービス技術者※)
※システム運用技術、システム運用管理技術、システム管理技術、ネットワーク技術、セキュリティ技術、ヘルプデスク技術
事業内容
- オンプレミス運用
- データセンター運用
お客様企業
- ●金融(銀行・証券・保険)
- ●メーカー
- ●サービス
- ●流通
- ●公共事業
- ●医療
- ●通信
サービス内容
- ●業務運用(医療情報サポート等)
- ●システム運用
- ●サービスデスク
- ●オペレーション
- ●クラウド運用
- ●システム監視
- ●自動化開発
- ●インフラ維持管理
- ●ITサービス管理
- ●セキュリティ運用
研修制度・キャリアパス
研修制度
入社後研修および、その後の個人スキル・経験に応じたプログラムを用意。
- ●内定者教育
◎情報処理技術者試験取得支援
◎ビジネスマナー - ●新人研修 ◎配属前新人研修:5か月間
- ●入社後研修 ◎ビジネス基礎能力開発:交渉術、アンガーマネジメント、ファシリテーション入門 など
◎業界・会社についての理解:会社組織説明、人材育成方針、全社方針/重点施策 など
◎IT基礎研修:ITインフラ基礎・Javaオブジェクト指向プログラミング・データベース入門 など
◎ビジネス基礎研修:Office研修・ロジカルシンキング・プロジェクトの進め方・ビジネストレンドを読み解く など
(研修内容は2024年度実績であり、受講時に内容が変動する可能性はございます)
◎現場OJT:現場配属後は、先輩からの手ほどきを受けながら、各現場固有の業務知識や技術を学びます。
◎専門能力開発:システム運用業務講座、システムインフラ基礎 など
◎ハンズオン研修:クラウド(AWS・GCP・Azure )、ネットワーク、運用管理ツール(Zabbix) など
など
キャリアパス
それぞれの志向に合った道があります。
入社後は、あなたの志向にマッチした業務を担当。その後は、経験・スキルに応じたプロジェクトをお任せします。
- 将来的には・・・
- ◎ITサービスマネージャー
◎技術を磨きつづけるスペシャリスト など
今後、私たちの事業は運用にとどまらず、SCSKが担当する上位レイヤーにも携わっていきます。そのため、
キャリアパスは広がりつづけます。
●クラウド環境、クラウドサービスでのインフラ設計構築・運用維持管理
●サーバ、ストレージの設計構築
●サーバ仮想化、デスクトップ仮想化の設計構築
など
募集人数
35名
募集資格
大学・専門学校・高専を2026年3月に卒業見込み(修業年数2年以上)、または既卒(卒業後3年以内)の方
採用学部学科
全学科
勤務地
東京都、千葉県、神奈川県、埼玉県、大阪府、兵庫県、三重県、和歌山県、愛知県
勤務時間
9:00~17:30(実働7時間30分)
※担当業務によりシフト勤務の可能性あり
給与
初任給(月給)
大学院修士課程修了 /月給 238,000円 ≪年収: 3,813,600円≫
大学卒(4年制)/月給 228,000円 ≪年収: 3,651,600円≫
専門学校卒(3・4年制)/月給 223,000円 ≪年収: 3,570,600円≫
短大卒・高等専門学校卒・専門学校卒(2年制)/月給 218,000円 ≪年収: 3,489,600円≫
※月給には、ワークスタイル多様化手当 月5,000円/学び手当 月5,000円含。他、諸手当を別途支給
※残業代(時間外手当)は別途全額支給
※年収=月額給与+賞与4.2か月(2024年度実績)
待遇・福利厚生
- 昇給(能力・人事考課に応じ実施)
- 賞与(年2回 ※2024年度実績4.2ヵ月)
- 交通費(当社規定に基づき全額支給 ※新幹線通勤不可)
- 試用期間3ヶ月 (条件変更なし)
- 保険(雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険)、確定拠出年金制度、従業員持株会、WELBOX(福利厚生サービス/旅行・資格取得など)加入、慶弔見舞金、退職金制度
休日休暇
年間休日122日(2024年度)
週休2日制(土・日/担当業務により別曜日の可能性あり)
祝日、年末年始休暇、有給休暇、慶弔休暇など
特別休暇
(結婚休暇・配偶者の出産休暇・マタニティ休暇・生理休暇・子の看護休暇・両立支援休暇・介護休暇・災害休暇・教育休暇・ボランティア休暇)
エントリー/会社説明会
選考の流れ
- エントリー
- 会社説明会(オンライン or 動画)
- 適性検査(WEB)
- 一次面接(WEB)(面接担当/技術部門担当)
- 最終面接(WEB or 対面)(面接担当/役員)
- 内定
- 入社
採用関係連絡先
SCSKシステムマネジメント株式会社
管理部 採用担当
お問い合わせはこちら