CROSS TALK 2020入社 受講者が語る内定者教育&入社後研修 クロストーク 一人ひとりに寄り添った研修で
文系・理系関係なく、着実に成長できる。

SCSKシステムマネジメントを
選んだ理由は?

私は情報工学を専攻し、就職にあたってもIT業界を志望していました。就職活動を進めるなかで、普段意識せずに使っているITシステムのなかでもITインフラを支える「運用」の仕事に興味を持ち、運用を専門に手がける企業を探していたところ、出会ったのが当社でした。スケールの大きなプロジェクトに関われるチャンスがあり、また働き方改革に会社全体で取り組んでいて「働きやすそうな会社だ」と感じて入社を決めました。

私も学生時代に受講したシステムマネジメントの講義で「運用」に興味を持ちました。ゼロから何かを創り出すことよりも、すでにあるものを改良していくのは得意だったので、「運用」のほうが自分に向いていると思ったのです。なかでも当社を選んだのは、IT業界大手のSCSKグループの一員として、幅広い分野で大規模な案件を数多く手がけており、運用に関して実力のある企業であることに魅力を感じたからです。

SCSKシステムマネジメントを選んだ理由は? SCSKシステムマネジメントを選んだ理由は?

内定者教育について教えてください。

内定後はeラーニング研修が用意されていて、国家試験である「基本情報技術者試験」に向けた勉強に取り組みました。これはIT技術者にとっての基本的な資格で、カリキュラムは文系の方でも一から学習できる内容になっています。

私は学生時代に「基本情報技術者試験」を合格していたので、その上位資格である「応用情報技術者試験」に向けたプログラムを受講しました。その人のレベルに合わせたカリキュラムをきちんと提供してくれるので、勉強しがいがあります。

あと、スマホのアプリで、ビジネスマナーを学べる研修コンテンツもありました。名刺の正しい渡し方などまったく知らなかったので、それも勉強になりましたね。

ビジネスマナーに関する課題をクリアしていくと、アプリの中で自分の肩書が課長~部長~社長と昇進していくんですよね(笑)。ゲーム感覚で学べる内容で、楽しみながら知識が身に付きました。

入社後研修を受けての感想は?

およそ半年間にわたって研修を受けました。私たちが入社したのはコロナ禍の状況で、一人一台パソコンが支給されてリモートでの研修がメインでした。教育担当の社員の方とはいつでもチャットで話せる環境だったので、何か困ったことがあればすぐに相談でき、安心して研修を進めることができました。

研修の内容は、パソコンの操作方法やビジネスソフトの使い方など基礎の基礎から学んでいくカリキュラムで、IT初心者でもしっかり段階を踏んでレベルアップできるように配慮されていました。また、リモートで実際にサーバーを構築してみるなど、実践的なスキルが身につけられる機会もたくさんありました。

研修期間の後半には、SCSKグループの同期と一緒にチームを組み、システム開発のプロジェクトを疑似体験する研修もありましたよね。そこで、プロジェクトを進めていくには「ほう・れん・そう(報告・連絡・相談)」が大切であることなども身をもって学びました。

研修の締めくくりとして、当社の同期6人で一つの技術テーマを調査し、SCSKグループの同期みんなの前でプレゼンするイベントもありましたよね。本当に充実した内容の研修で、いろんな知識やスキルをしっかり学べたことで、プロジェクト配属に向けて自信がつきました。

入社後研修を受けての感想は? 入社後研修を受けての感想は?

入社後研修は現場で
役に立っていますか?

私は大手通信事業者のシステムを運用するチームに配属されましたが、研修で学んだプロジェクトにおけるコミュニケーションの重要さは、今も常に意識しています。分からないことがあればOJT担当の先輩がマンツーマンで指導してくださり、障害対応などを任されることも増えてきました。

私が配属されたのは証券系システムを担当するプロジェクトですが、研修で学んだことをもとにサーバーの監視と運用に取り組んでおり、最近はシステムに障害が発生してもスピーディーに対応できるようになって自分の成長を感じています。

これからさらに経験を積んで力を磨き、チームのサブリーダー、そしてゆくゆくはリーダーとなってプロジェクトを統率していく人材になりたいと思っています。

私は技術面をもっと磨いていきたいですね。この前、上司にそのことを相談したら、「勉強できる機会はどんどん提供するよ」とおっしゃっていただいたので、高度な資格の取得にもチャレンジして自分をもっと高めていきたいです。

入社後研修は現場で役に立っていますか? 入社後研修は現場で役に立っていますか?
BACKBACK